「何かしてあげたいのに、できることがない」
そんな気持ちを抱えていませんか?
親御さんが施設に入居されていると、
・会いに行けるのは月に数回
・施設では運動が限られている
・日常のことは職員さんに任せるしかない
――そんな状況の中で、
「自分は何もしてあげられていない」
と罪悪感のような気持ちを抱えてしまう方も少なくありません。
“動かすケア”で、できることを取り戻す支援ができます
私たち、やよいマッサージ治療院は、
国家資格を持つ施術者が、ご入居者さまのお部屋に伺い、
- 血流改善のためのマッサージ
- 筋肉を刺激し、固まりをほぐすケア
- 関節の可動域を広げるストレッチ
- 座位や立位の維持を目指す機能訓練
- 「もう一歩出せるように」を支える簡易的なリハビリ
を提供しています。
一般的な“リハビリ”との違いは?
病院のリハビリは、ケガや病気の回復が目的です。
私たちの施術は、日常を支える**動かすケア(機能訓練)**が中心。
痛みやむくみをやわらげながら、今の力を落とさないようにサポートします。
ご家族の「してあげたい」に応える方法のひとつです
「もう歩けないと思っていたのに、最近立てるようになった」
「以前より、背中が伸びて呼吸がラクそう」
「最近、言葉数が少し増えた気がする」
そんな変化を、ご家族と一緒に喜べるような施術を目指しています。
ご利用について
- ご家族の代理申込OK
- 医師の「同意書」で医療保険が使えます(手続きサポート)
- 1回30分あたり455円前後 1割負担の場合
- 初回無料体験あり
- 介護保険ではなく、医療保険(健康保険)なので、介護保険の枠を圧迫しません
訪問対応エリア
- 伊勢原市
- 平塚市
- 秦野市
- 大磯町
- 二宮町 など近隣の施設へ訪問可能
最後に
ご家族が「何かしてあげたい」と思っている時点で、
すでに、あなたの愛情は十分届いています。
私たちは、そのお気持ちに**「動かすケア」という形で応える**治療院です。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。